Company

会社情報

Company

佐々木鋳工所について

代表者ご挨拶


ものつくりを通じてステークホルダーの満足追求と社会貢献の為に挑戦し続けます

平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は1960年(昭和35年)埼玉県川口市に創業し、半世紀にわたり多品種少量生産の鋳造業に携わってまいりました。
さらに社会に貢献すべく、2012年に茨城県常陸太田市に工場を移転し、現在まで操業をしております。

当社の経営理念はステークホルダーの幸福追求と持続可能で豊かな社会つくりに貢献することです。
良い鋳物はステークホルダーが満足する環境にこそ生まれるものであると考えています。
そのためには今まで培った技術・経験を確実に次世代に伝えること、時代の変化や固定概念に惑わされず常に挑戦し続けることが重要であると考えます。

皆様とともにさらなる成長と発展のため、全力を尽くしてまいります。
今後とも、より一層のご指導、ご鞭を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 鈴木 達人

経営理念

佐々木鋳工所では「ものつくり」を通じてステークホルダーの幸福を追求するとともに豊かな社会つくりに貢献することを経営理念としています。

また、VALUE(価値観)として「何よりも安全を優先すること」「新しいことに挑戦すること」「仕事も人生も最大限楽しむこと」を掲げています。

会社概要

■社名

株式会社 佐々木鋳工所(読み : ささきちゅうこうしょ)

■代表者

代表取締役会長 佐々木 正
代表取締役社長 鈴木 達人

■本社所在地

〒313-0114
茨城県常陸太田市箕町1075−12

■TEL

0294-33-8866

■FAX

0294-33-8867

■資本金

1200万円

■設立

1960年

■従業員数

42名(2023年4月現在)

■取引銀行
  • 青木信用金庫 北支店
  • 茨城県信用組合 常陸太田支店
  • 常陽銀行 太田支店
  • 筑波銀行 太田支店
  • 水戸信用金庫 太田支店
    (50音順)
■主要取引先
  • アイダエンジニアリング株式会社
  • エムエスシー製造株式会社
  • サカヱ工業株式会社
  • JX金属株式会社
  • 芝浦機械株式会社
  • スバルリビングサービス株式会社
  • 株式会社電業社機械製作所
  • 巴工業株式会社
  • 株式会社遠山鐵工所
  • ビアメカニクス株式会社
  • 株式会社日立産機システム
  • ヤマハ発動機株式会社
    (50音順)

沿革

1960年 11月

埼玉県川口市にて操業開始

1978年 9月

有機自硬性プロセス導入

1988年 5月

高周波電気炉導入

1997年 11月

環境改善の為、本社工場建替え

2000年 1月

20t/ハイスピードミキサー導入

2001年 1月

省資源推進ユニット集合型高周波電気炉更新

2004年 10月

10tクレーン増設

2006年 10月

中子工場拡張

2008年 8月

茨城県常陸太田市に新工場建設地購入

2012年 6月

茨城県常陸太田市に新工場完成・本社工場移転

2018年 4月

従業員駐車場を増設

2018年 7月

5tフォークリフトを1台新規導入

2018年 11月

8tトラック1台を新規導入、3tフォークリフト1台を追加導入

2019年 1月

4tトラックを1台更新

2022年 7月

塗装ブースを新装

2022年 10月

塗装製品保管用テントを2棟設置

2023年 3月

工場西側の敷地のコンクリート舗装地拡大

2023年 4月

工場A棟を水銀灯から無電極ランプに変更、B棟をLED照明に変更